花画像による私的さくらの花図鑑。

丁字桜 (チョウジザクラ)

丁字桜 (チョウジザクラ)

cyoujizakura_01_s

丁字桜 (チョウジザクラ)/Cerasus apetala (Sieb.& Zucc.) H.Ohle ex H.Ohba var. tetsuyae H.Ohba

目白桜とも呼ばれます。野生種なので、雨だった事もあり写真はいまいちですが掲載します。とっても小さい花です。控えめに咲いている感じが愛らしい。名前のちょうじの由来は花を横から見ると丁字や丁子のように見えることから名づけられています。

日本各地の山中で自生しています。4.5月、葉より先に花弁の小さい淡紅色の五弁花を下垂してつけます。この時は先はじめ。小さな花がますで子供の様に見えました。

園芸屋さんに行くとちがう”丁子桜”があります。

ごめんなさい。きっと過去に撮った写真が探せば出てきそうですが、気の遠くなる様な作業なので、Amazonの写真を。

苗:藤もどき

丁字桜(チョウジサクラ)、藤もどき(フジモドキ)、薩摩富士(サツマフジ)等の名前で、3月~4月ごろ園芸屋さんにある事があります。こちらは、良い匂いの薄紫の小さなかわいい花をたくさんつけます。沈丁花の仲間。ジンチョウゲ属の低木で、高さは1m位。世界各地で栽培されているようです。

ややっこしいですが、こちらは、桜の”丁字桜 (チョウジザクラ)”ではありません。